YAHOOやGOOGLEをはじめ検索エンジンにヒットして表示されるのはアクセスアップには大きな要因となります。
いずれは狭き門TAHOO登録にも挑戦してみようとは思っているのですが///
検索エンジンは意外にも数多く存在します。
俺はYAHOOやGOOGLEの登録方法はブログの本を読んで知ってはいるのですが、他の検索エンジンとなると、登録方法はもちろん、その存在さえも知らないものが結構あったりします。
もちろん知らない検索エンジンには登録しようがない・・・・・・
それを調べた上でも1社ずつに登録の作業を行なうのはかなり面倒な作業と言えるでしょう。
そんな悩みを持つブロガーにうれしい無料のサービスがあります。
サーチエンジン一発登録
一発太郎!
ここの登録申請フォームに入力して必要事項を入力して送信すれば
ブログの登録を一括して代行してくれます。
最初にブログのURLと自分のメールアドレスを入力して送信すると(本人を確認するため)指定したアドレスに入力番号が届く。
最初通常使用しているYAHOOのフリーアドレスを指定したらフリーアドレスには遅れませんという旨表示が出て途方にくれましたが
GOOのフリーメールIDを取得して再挑戦したら問題なく受け取れました。
そのフォームにカテゴリーやブログ説明を入力して登録依頼ボタンを押すと
登録画面が開きます。
いくつかの種類わけがされていてYAHOO登録に関しては改良中とのことで利用出来ませんが
(YAHOOは自分で登録した方がいい気もしたので丁度いい・・・)
2つの依頼ボタンが有効になっております。
@
ネットアイランド
サーチ女史
A
Google
Infoseek
goo
OCNサーチ
livedoor検索
はてな検索
Biglobe Search
Search
So−net
Hi−ho
AOLサーチ
反映までには少し時間が必要なようですが、俺も先ほど5つのブログ登録依頼を完了しました。
2008年03月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック