2008年03月01日

PING送信サービス PINGOO!

前回ご紹介したオートリンクのメールにお知らせがあって知ったサービス。

ピングー!  

ペンギンのピングーたちの可愛い動きにはまってしまいました。
ってそうじゃなくて・・・PINGOOのOINGはブログで記事投稿の際に送信するPING.
多分ペンギンにもかけてるネーミングだとは思うけど・・・

このSEESAAにも記事設定のページにPING送信先の設定箇所があってデフォルトでいくつかのサーバーエンジンのアドレスが選択出来るようになっている。
だけど結構PINGサーバーってたくさんあるみたい・・・

その記事を送信しましたよ〜!って情報(PING)を代行送信してくれるのがこのPINGOO!です!
国内最大PING送信サービスとのこと。

PINGの送信先が増えることによってのメリットはもちろんアクセスアップ。
より多くの方に見ていただけるチャンスが増えるわけです。

しかも無料!

ちなみに料金は3タイプに分かれていて
日記や趣味などのブログ=一般会員は無料で利用することが出来ます。
@一般会員→無料
A商用個人会員→個人事業、アフィリエイト等、個人で営利を目的として開設しているブログ
→月157円〜
B法人が運営、管理しているブログ=法人会員→月525円〜

ちなみにこのブログを含む5つのブログ・・・
多少アフィリエイトのバナーを貼ったりはしているのですが、
無事全て一般会員で登録が受理されました。

使い方もブログサービスそれぞれに詳しい説明があるので俺のようなネット音痴でも簡単に設定出来そうです。
というか・・・SEESAAの場合は記事投稿の際にトラックバックURLにこのピングーのURLをコピペするだけ。たったそれだけ!

 




なんでもSEESAAのPING送信が不安定なのでトラックバックを使用するのがお勧めだそうです。
知らんかった・・・・・・

とご紹介しながら記事投稿の際にPING投稿の設定を忘れた・・・


ピングー シリーズ1ピングー シリーズ2ピングー シリーズ3




            
posted by Kaolu A at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログに便利なこれ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
初心者sitemap.xml