2007年12月23日

ブログ専用リンク集2

やっぱりアクセスアップの理由はこれだったみたいです!

ブログパーツ・comのRSSベースのブログ専用リンク集

RSSからのアクセスが急激にUPしました。
ちなみに下記が俺の管理しているブログのSEESAAでの順位。全てブログ記事を更新した12月20日付けのデータ。

WE LOVE EARTH,WIND&FIRE!
訪問者 71人(RSS 23人)

ブログ初心者Kaoluの疑問?
訪問者 75人(RSS 16人)

たまにしか更新しない観光地ブログ。
訪問者 49人 (RSS 10人)

Kaoluのあるある大日記!
訪問者 128人(RSS 51人)

男だって綺麗になりたいんだもん!
訪問者 71人 (RSS 23人)

いずれのブログも訪問者記録更新でございます。
特に”たまにしか更新しないブログ”なんて本当にたまにの更新なんで
このアクセスアップはびっくりでごす。

しかしRSSって何?って詳しくは分っていない俺は再度検索してみたのでした。
RDF Site Summaryの略語で、ブログの記事を端的に”見出し”のみを
抽出して表示出来る機能とのことです。
このRSSが出力されるページにアクセスがあった場合にカウントされるとSEESAAヘルプにある。

これって上記のRSS集OR俺の他ブログのRSS情報でアクセスってことですよね?
他の方のブログを見るとRSSでは直接サイトにアクセスしなくても記事の要約を見れるから、逆にサイトへのアクセスが減るって書いてあったけど・・・
試しに俺の他ブログからRSS取得でタイトルをクリックしたら普通にサイトに移動したけど・・・

ひょっとしてRSS2.0がそんな機能なのかな?
とりあえず初心者Kaoluにはまだ正解はわかりません。

しかし、数字的にアクセスが上記リンク集で上がることは確かなようです!
posted by Kaolu A at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
初心者sitemap.xml