2007年09月22日

記事リンクの方法。


他の方のブログ見てると、特定の場所や品物が書いてあって
そこをクリックすると詳細な情報が記録されているページにジャンプ!

このやり方がずっとわからなかった。
どうしたらいいんだろう?って。
意外と簡単なんですね。

文字を太くするのと同じように手軽に出来るなんて。
知らんかった〜!

俺と同じように、わからない方のために説明すると
リンクしたいページのURLをまずEXCELの片隅にでも貼り付けておいて
リンクさせたい文字をマウスで反転させた後、
記事入力スペースの上のツールバーの鎖マーク(SEESAAの場合)となっているところを選択。カーソルを合わせるとURLの文字が出てきます。

URLアドレス入力画面が登場するから、そこにリンク先のアドレスをペーストするだけ。
たったこれだけ!

最初はhttp;と入力画面で出ているのに、パソコンの画面上のアドレスを左端からそのままコピーしていて
何で、リンク出来ないんだろう?って30分考え込んでいました。

この時のリンク先が自分のページじゃなくて他の方のブログページだったりすると
トラックバック送信ってことになるんですね。

この方法を知ったので、俺のやっている、あと4つのブログをブログ名とそのトップページにリンクするように
設定したんだけど・・・(右上のやつね。)

キレイに1ブログ1列に並べたかったのだが・・・
スペースをあけても詰まってしまって見苦しい・・・

まだまだ覚えることは山のようにあいそうです。
posted by Kaolu A at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | SEESAAブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
初心者sitemap.xml