2022年07月03日

チャーシューの枚数が選べるラーメン店

最近店舗数を増やしているこちらのラーメン店。
以前水道橋で目撃してから気になっていたの。

”人類みな麺類”などを展開する株式会社unchiの新業態。
ラーメン大戦争

会社名自体おふざけになっておりますが、店名もユニーク。


多分店名を決めるときにも人々の印象に残る
そんな選択を行ったのではないかと思います。

普通、飲食店が、食べた後の流れ=うんちを,名乗ったりしようとは思いませんからね。


こちらの新業態に関しては、ちょっとご時世的に
ふさわしくないネーミングのような気もいたしますが・・・

昨日仕事で神田を訪れたので神田店に向かった。

グーグルマップに目的地を入力すると”混雑している”と知らせてくれましたが、到着した午後1時ころ待つこともなく入店。



ドアの近くにはグランドピアノがおかれていて、テーブル上のペッパー入れもオシャレ。
店の奥には製麺機が鎮座しており、店内で麺を製造しているようです。

メニューをチェック。

ラーメン大戦争メニュ.jpg

こちらの店舗の一番の特徴は、チャーシューの数を1枚から5枚の間で選択出来ること。

1枚でも5枚でもお値段は変わりません。
ほとんどの人が5枚を指定するはずなので、その枚数をデフォルトとすればいいのに・・・

でも、この見せ方で、すごくお得な印象を我々は持ってしまうの。

さらに替え玉ハーフも無料!
こんなにサービスしてもらっちゃっていいの?

もちろん原価を考えたうえで値段を決めているし・・・
多いく打ち出されたお値段は税別!

すごく魅力的な見せ方に成功しているのです!
とっても商売上手だし、消費者心理がわかっていると感じました。

さらにメニューの味変コーナーを見ると
ピリ辛 10円、 にんにく生絞り1片 10円
セアブラ 100円

他のチェーンでは無料で提供するようなアイテムも有料にして、
経営に負担がかからないように工夫されている。

見事!


王道の看板メニュー”ピストル”(810円、税込み890円)を麺硬めで依頼。
※商品名も今の世界状況を考えると不謹慎なイメージ。

もちろん、チャーシューは5枚でのオーダーです。

丁寧に仕上げているようで到着までは6分程を要しました。
丼の淵に並べられた薄いけれど面積が広い豚チャーシュー。

ラーメン大戦争ピストル.jpg

贅沢なルックス。
ダークブラウンのスープの中には中太のストレート麺。
サイドには葱とメンマ。

わたくし、こんなチャーシューいっぱいのラーメンは初体験です。

まずはスープ。
あっさりしているけれど、とってもコクがあって、奥深い上品なテイスト。
名古屋コーチンの鶏ガラに貝柱を加えたスープなんだそう。
これが、めちゃくちゃ美味しい!

麺も歯ごたえがあって、小麦の旨味を感じるイケメン。

チャーシューというよりイタリアンポーク、
低温調理されたレアなローストポークはお肉の旨味を
しっかり残していて、とにかくいGOOD!

このクオリティーを810円で提供できるのはすごい!

食べ始めて少ししてから、サービスの替え玉をお願いしました。
少し茹でるのに時間がかかるので、早めに注文する必要があります。

もともとの麺がほぼなくなった頃、小皿で提出されました。
もともとの麺より細い?

わたくしの見間違いかもいですが・・・
こちらをスープに入れて再スタート。

麺は、最初に丼に入っていたものの方がうまかった気もしますが・・・
この替え玉のおかげで満腹になりました。

わたくしの経験値では、お上品なラーメン店でお腹いっぱいになるためには、かなりの追加料金が必要。

しかし、こちらはドフォルトのセット料金だけで、かなり満足出来ちゃいます。
890円・・・
決して、お安い類のらーめんではないけれど・・・
このレベルなら安い印象を受けました。
また食べに行きたい!

あなたの店のファンを作るには、驚きが必要!
また訪問したい!

そんな強いインパクトはあった方がいい。

お客様の心理を分析するのは必須不可欠なわけで・・・
今回、わtらくしが訪れたウンチさんお店舗は
素晴らしいお手本だと思ったりするのです。


※ 脳科学マーケティング100の心理技術 / ロジャー・ドゥーリー





Kaoluの広告見聞録INDEXへ
posted by Kaolu A at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | マーケティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
初心者sitemap.xml