2018年03月29日

LMC参加しました!

★ LMC参加しました!


LASTサタデー&サンデー、ライブクリエイトが主催するビッグセミナーイベント、レバレッジ マーケティング コングレスに参加しました。

IMG_1064.JPG IMG_1060.JPG

と言っても1日目は寝坊して肝心の
ヴィチャイ・ロミー氏の登壇を見逃し、
2日目は午後からBISの新規説明会参加予定があったので、

→ http://kaolianmarket.com/k/happy
※ 簡たん期間でお金を増やす方法!


クララ・ボタンさんの長尺ステージを
最後まで確認しないまま退出。

全体の半分くらいしか、その場にいなかったのが反省ですが・・・

今回も学び受け取りました。


会場は永田町にある砂防会館。

昨年、小山氏の出版記念セミナーが開催された場所です。


会場に入ると、以前訪れた時とはステージの位置が
変わっていたので、非常にスピーカーが遠く感じたり。

※前回は長方形の長い辺にステージを設置していたので、
一番後ろの席でも見やすかったの。


私が目撃したスピーカーは下記のカリスマ。


● IT社長養成学校 主催 田窪 洋士氏。


去年から言われているけれど、
まだまだライン@の威力はすごいわけで・・・

私も実感しているけれど、早くLINE@の有料版に切り替えて、
登録者増やさなくちゃと改めて思う。


● ユーチューバー、クレージーチャレンジ主催、ジョーブログ

小山竜央氏が、最近言っているユーチューブを使わなくちゃいけない・・・

そのことがよ〜く納得できる素敵なセミナーでした。

認知度より人気度。


● カリスマ講師養成 渋谷 文武

このイベントの核ともいえる顧客単価を引き上げる、そんな手法をシェアしてくれました。

いかに自分の肩書をブランディングするか?

そこが重要。


● 孫正義氏の片腕 三木雄信氏。

孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA―――終わらない仕事がすっきり片づく超スピード仕事術 -
孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA―――終わらない仕事がすっきり片づく超スピード仕事術 -

孫正義が成功した習慣、その中でも我々が真似できる秘訣を教えてくれたのは相当に貴重な時間でした。

※ この学びの一部は後日シェアします。

● 日本一のセミナープロデューサー小山竜央氏

このイベントの主催者である小山氏なのですが・・・

よくよく事前案内を見ると、登壇者の名前に小山氏はいなかった。

さらに、今までは小山氏が各スピーカーの出番の間をファシリテイターとして回していたのに・・・

今回からはその役目は取締役の安丸さん。

今日は小山さん独特のしゃべりはきけないのかと思ったら出てきてくれました。

本当かどうかはわかりませんが、急遽登壇が決定したそう。

自らの動画チャンネルを持つこと。それが、絶対に今後のビジネスにおいては必須。

そして、顔出しNGの小山さんが帽子、サングラス、マスクで防御してユーチューブで活躍し始めている事例についても、興味深く伺ったのです。

→ 国際動画マーケティング戦略会議2018
詳しくは、こちらのビッグセミナーに参加して・・・

※ この学びの一部は後日シェアします。


● クララ・ボダン

2日目のお昼前に登壇した超有名芸能人。

フランス、パリで生まれ女優、モデル、司会などで活躍するカリスマは、マーケティングやコンサルの専門家でもあるわけで・・・

その存在力には魅了されましたわぁ・・・

※ この学びの一部は後日シェアします。


というわけで・・・
今回も大きなエナジーとヒントを受け取ったビッグセミナー。

そして、毎回セミナー会場では必ずお知り合いにばったりと再会するのですが・・・

先週3日間を集客合宿でともにしたメンバーのうち何人かと会えたのがとっても嬉しかったの。

つかぴー、いおりん、テリーさん、松田さんご夫婦

3.JPG IMG_1075.JPG

合宿フレンドではないけれど寺田さん、同じビジネスに関わっているNさん・・・

IMG_1069.JPG

こんなところで会うとはとびっくりしたRISAさん。


同じ方向にいる仲間はたくさん周りにいた方が心強いですからね。


次回の大きなビッグセミナーイベントはこちら・・・

私と一緒に参加しましょう!


→ 国際動画マーケティング戦略会議2018

→ Life Wellness Mastary

Kaoluの広告見聞録INDEXへ
posted by Kaolu A at 23:10| Comment(0) | マーケティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

初心者sitemap.xml