自分のブログのURLをすぐにインサートリンク出来るように
エクセルシートにメモっておくことがよくあるんだけど・・・
気が付くといつの間にか前述のURLが青文字に変わってアクティブになっている。
URLをコピーしようとセルを選択すると、そのままホームページが開かれて、面倒なことこの上ない。
違うインターネットのページで調べ物をしていても、
このセルをクリックしたとたんに、ページが切り替わってしまうんだ。
メールなんかでこのアクティブになったURLをクリックするだけで
ページにジャンプ出来るのは便利だけど・・・
意図しないのにこうなってしまうのはかえって不便。
そこでネットで検索してこうならない方法を探してみた。
アットマークアイティさん のページを参考にさせてもらったよ。
Officeのハイパーリンク自動変換をオフにする
俺が普段使用しているEXCEL2007の場合・・・
左上端にあるOfficeのアイコンをクリックし、ドロップダウン・メニューにあるExcelのオプションボタンをクリック。
Excelのオプションが表示されるので、その中から文章校正→オートコレクトを選択。
インターネットとネットワークのアドレス表示をハイパーリンクに変更するのチェック・ボックスをオフ。
さて試しにkaoluのあるある大日記!のURLをエクセルシートにコピーしてみます。
http://kaolumixi.seesaa.net/
WOW!
ハイパーリンクにならない!
やったやった!
今までブログ記事をアップした後にPingooでPingを送信する際にエクセルに保存した
自分のブログのURLをコピペするんだけど、単にコピペするはずが自分のブログが開いてしまって面倒なこと
この上なかったんだ。
ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ
2011年04月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック