だって仕事でもエクセルは使うし、これをどのくらい使いこなせるかで仕事のスピードが全然変わってきたりするもんね。
1日1章を目的にしているけど・・・
途中で教科書に書いてあるような結果にならないと、
検証にやたらと時間がかかったりするんだよね。
さてそんな勉強の中で今まで疑問に思っていたことが、また1つ解決したよ。
それはエクセルシートなんかに01と表示できなかったこと。
いくら01とタイプしても1としか通常は表示されんがやわ。
今まではしょうがなく01なのに0.1なんて不本意にタイプしていたり・・・
さてこの解決法。
データ選択→セルの書式→ユーザー定義→00と設定するわけ。
00であえば01と表示されるし、001と表示させたかったら、定義で000と入力すればいいわけ。
ユーザー定義に解決の鍵があったんだね・・・
エクセルと英語は今後の社会生活に欠かせないものだからね・・・
勉強しなくっちゃ・・・
