その後数カ月はブログネタに困る事はないんだ・・・
先月訪れたバリューコマースのイベントもそう。
→バリューコマースEXPO 2010記事
さてそんなこんなでバリューコマースで得た情報をアップする機会が最近多かったんだけれど、
ある時GOOGLEの検索窓でバリューコマースと入力したら、
バリューコマースのスター付き検索結果の表示の下にブログ初心者Kaoluの疑問?=つまりこのブログが表示されたんだ。

何何?

俺のブログもそこまで上位に表示されるようになったの?
と喜んでいたんだけど、そんなはずはないな・・・

そこでネットで調べてみたら・・・
パーソナライズ検索の新機能starsなるものなんだそう。

検索結果のページでサイトを見つけた時、 その横に有る★印をクリックすると次回、関連する検索を行った時にそのURLが一番上のところに スター付き検索結果として表示されるということなんだって。
なあんだ・・・
横の★をクリックした覚えは俺にはないんだけど・・・
これって携帯に文字を入力すると今までに履歴で変換予想を表示してくれるのと似てない?
ということで俺のブログが上位に表示されているのは俺のパソコンだけ。
でもこれって実際の俺の表示順位はどうなのよ?
と確認したい時には余計なお世話という気もしたりする・・・
もちろんスター付き検索結果を表示しない方法もあるんだろうけど、
俺にはわかりません。

ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ