2010年10月03日

印刷再開

WINDOWSを再インストールしてから、プリンターのドライバーCDを挿入しても製品を認識出来ませんと表示されてずっとプリンターを使用することが出来なかったんだ。

試した回数約15回。

これはいくら自分ひとりでやってみても駄目だなぁ・・・
そう思って先ほどEPSONのカラリオインフォメーションセンターに電話してみた。

最初は話し中だったけど、2回目の電話でラッキーなことにつながったよ。

”しばらくお待ち下さい。5分程でおつなぎ致します。”

5分程して担当の女性の声がした。

まずは俺が説明する。

”EPSON PM−A970を使用しているのですが、WINDOWSの再セットアップをした後にインストールCDからインストールしようとしているんですが、プリンターの電源をONにしても
製品を認識してくれないんです。”

”ではまずその他のドライバを全てインストールして下さい。”

製品を認識できません画面から、スキップして他のソフトウェアをインストール。
結構時間がかかるんだけど、その間も電話をつないだまま。

なんかすごく待たせている感じで申し訳ない気がしてきます。

とりあえずインストールが全て終了。
CDを取り出して、コントロールパネルのプリンター項目からプリンターのインストールで
EPSON→EPSON PM−A970を選択して、プリンタポートにUSBを選択。

次へ。

プリンターのフォルダ内にEPSON→EPSON PM−A970が表示されたよ。
さてこの状態で印刷プレビューを実行してみると、
ちゃんとインクのマークがアクティブになっているではないかexclamation


あんなに何回TRYしても駄目だったことが簡単に出来ちゃいました。

やはり困った際にはプロに聞いてみるのが一番早い方法だよねぇ!




ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ
posted by Kaolu A at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコンの疑問? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
初心者sitemap.xml