この資料は地図をベースにしたいわゆる商圏の資料。
クライアントからのより見やすいようにとの指示でレイアーを1枚ずつ動かして加工したもの。
実は俺は他の仕事で忙しすぎて契約社員の女性スタッフにこの作業をお願いしたんだけど・・・
提出当日の夜になって表示にミスがあるものが前30枚のPDFの中で3枚発見されてしまったそうな・・・
ごめんなさい。
さて彼女が帰った後なんだけど、地図を保存する際にどの設定をしたのか・・・
いろいろ試してプリントしてみたけど、全く同じものがつくれず・・・
翌朝クライアントに全部再提出するので・・・と交渉してみたんだけど・・・
そんな時間はない!
前日に提出した仕様で間違っていたシートのみ直してくれとの要請。
本当は俺にとってもそれが一番ありがたいんだけど・・・
だって全部作り直すと3時間はかかる・・・
だけど仕事を依頼した彼女に設定の仕方をきいて同じように作業をしてもプリンターから
出力される見栄えは全然違うわけで・・・
焦ったよ。

だけど、マーケの方の一言で気が付いた。
そういえば設定している条件は全て同じだけど、
プリントする際にPDFファイルを呼びだしている場所が違う。
前回資料に合わせようと何回もPDF保存してプリントしたのは作業用のパソコン。
前回提出の際にプリントアウトしたのは俺のデスクのパソコンから。
ん?
急いでネットワークにPDFを置いて俺のデスクトップからPDFを読み込みプリントアウト。
なんと!前回と同じように出てくるではあるませんか?

そう作業用のパソコンから出力した時とは全く違う見栄えでね。
PDFを読み込むソフト、あるいはその設定が違っていたんだと思う。
それにしても全然違うこの見栄え。
そもそもパソコンの画面で見たときとは色も線も全然違うわけで・・・
ここまで進歩したパソコンなんだかた印刷プレヴューは実際に印刷される
画像に近いものが表示出来ると便利なんだけどなぁ〜
ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ
ラベル:ルックルック困ったわ PDFソフト