マイクロソフトでは、このエラーの原因を正確に特定できません。ただし、この問題はコンピュータの RAM (ランダム アクセス メモリ) のエラーが原因で発生した可能性が最も高いと考えられます。RAM は、コンピュータがプログラムの実行とデータの格納をするために使用する、主要な内部ストレージ領域です。
クラッシュの原因を分析したところ、このコンピューターの基本入出力システム (BIOS) のシステム バージョンが、コンピューターに装着されているプロセッサ (CPU) の仕様に合っていないことがわかりました。この原因は、古いシステム ボードや BIOS 上に新しいプロセッサが装着されているためであると考えられます。装着されているプロセッサをサポートしていない BIOS を使用すると、Windows システム クラッシュが発生する可能性があります。ご使用のコンピューターのプロセッサに対応した BIOS の最新バージョンについては、コンピューターまたはマザーボードの製造元にお問い合わせください。
また俺の愛用xpマシーンが不調。

再起動を繰り返し、エラーを報告すると、こんな診断が返されてきたんだ。
BIOS のアップグレード?
別にパソコンに詳しくない俺はそんな新しいBIOS なんか使用する設定なんかしてないぞ・・・
why?
ググってみると、このメッセージはシステム的に返信されているだけで、実際はこれが原因ではないことが多いそうな・・・
とりあえず、メモリーチェックをしてみるか・・・
パソコンが思い通りに使えないってのはストレスを感じるよね!
うちには2台のパソコンがあって、もう1台のACCERのノートパソコンは碌に文章をタイプすることも出来ない状態。
弱った・・・

ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ
ブログランキングから訪問しています。
いろんなブログを応援させていただいています
応援ぽち