1ヶ月以上かかってタッチパネルの交換なんかをしてもらったんだけど・・・
肝心の文字がちゃんと打てないだったり、右側のUSBポートが使えないという部分に関しては異常が見当たらなかったということで、そのままの状態で戻ってきたのさ。
最初は右側のUSBポートもなぜか使えたんだけど、すぐに感知しなくなった。
なので左側のポートにUSBハブを差し込んでそこで全てをまかなっている。
マウスなんかがキーボードの上を通って右側に置いているから使いにくいことこの上なし。

文字も打ち終わったところから勝手にカーソル移動しちゃうし・・・
ブログ記事をアップしようと思ったら、そのまま消えてしまうこともしょっちゅう。
これってメモリーが少ないから発生する問題じゃないよね?

このACCERのパソコン相当に値段が安かったんだけど、
やっぱりパソコンって毎日使うものだから、ある程度は金額を出していいものを購入しないと、後で後悔することになるのさ。
ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ
ラベル:やっぱり調子の悪いエーサー ACCER