SEMリサーチでこんな記事を見かけたよ!
ココノインフォは、携帯電話の位置情報サービスと同社の情報資産管理ASP・スパイラルを組み合わせ、利用者が今いるまち(町)の情報をその場で知らせることができるまち情報検索サービス。たとえば、いま滞在する町の名称や特産品、人口密度や少子高齢率、首長プロフィール、シンボルの木・花・鳥、行事、姉妹都市など、23種類の町に関する情報を携帯メールで受け取ることができる。SEMリサーチ記事より引用。
ココノインフォは2009年8月13日時点で47都道府県・約1,800市区町村の町情報データベースを持ち、日本全国から利用可能。
外にいながらにして地域のマーケット情報を知ることが出来るってことだよね!
しかも利用料金は無料!
新店が出来る際に事前に様々な出店調査を行なうものなんだけど・・・
まだ出店が決まらない段階で現地を見ながら、周辺の住民情報なんかを知ることが出来るってのは便利だよね!
旅行先で今いる場所の基礎知識を頭の中にいれれば観光していても、
もっと奥深く楽しむことが出来るし・・・
世の中便利になったものです。
ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ