2009年07月09日

できる人のグーグル仕事術

パソコンを使いこなせないといい仕事人とは言えない。

いかに効率よく、クライアントの必要としている情報をまとめられるか・・・

従来の営業力と同じ位に情報処理の能力が今の時代は必要となっているよね。

インターネットの使い方もそう。
検索方法やネットの便利な使い方を知っているだけで・・・
時間を大幅に有効に使って、自分の時間を生み出したりすることだって出切るもん。

そのインターネットの検索エンジン GOOGLEを自分のアシスタントにする方法が詳しく書いてあるのがこの書籍。


できる人のグーグル仕事術―アンド検索、検索ボックス、グーグルマップ…差がつく「使い方」! (知的生きかた文庫)


確かにこれを知っているのと知らないのとでは仕事においてもプライベートにおいても大きく差がでてしまうでしょう。

GOOGLEのデフォルトの検索画面ってとってもシンプルだけど、
自分用にいくらでもカスタマイズできたんだね!


知らなかった!

1つの項目をグーグル画面の図解を交えながら2ページにわたり、解説していて、読みやすい。

これを読むとすぐにでも使える技がわんさか。

600円でこんなに役立つ情報をたくさん仕入れられる書籍はありがたいです。

まだ読んでいない人はぜひ!


ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ




posted by Kaolu A at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコンの疑問? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
初心者sitemap.xml