2009年06月30日

USBメモリをシステムメモリに使用

VISTAではハードディスクよりも高速に読み書きの出来るUSBメモリを仮想メモリとして利用することが出来るそう。

早速やってみたよ!
だって本当にうちのノートパソコン遅くて使えないんだもん。

容量6GBのUSBメモリをスロットに挿入。
Ready Boostタブでこのディバイスを使用するにチェック。
OKを押すと・・・

その後のネットのページが開いたりするのの早いこと・・・
今までとは全然速度が違うよ!

だけど、一番問題な文字が打てない状態・・・
これが改善することはなく・・・
ということはメモリーの問題じゃなかったんだね・・・

このACCERのノートパソコン・・・購入してから1年経過してなくって・・・気がついたらまだ保障期間内だったから・・・
購入したK’s デンキに修理に出したよ・・・
さあ普通に使えるようになって帰ってくるのかどうか・・・?



ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ
posted by Kaolu A at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコンの疑問? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
初心者sitemap.xml