問題が発生したため、Micro Soft for Wondows を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
こんな画面が表示された最近よくエクセルシートが強制的に終了させられちゃうんだ。

この前なんか、再度エクセルを開いて1分後にまた同じ表示が・・・
もう13行ほども入力済だったのに・・・
時々上書き保存をしなくちゃいけないなぁとは思ったんだけど・・・
1行ごとに保存するのも作業効率が悪いよね。
なんでこんなにすぐ止っちゃうの?

こんなあるあるな情けない体験をブログ記事にしようと思って
止った時の画面をプリントスクリーンで保存したんだ。↓
キーボードの右上の右から3つめのボタンね。(俺の使っているキーボードの場合)
クリップボードにコピーされているから、エクセルなんかにペースト。
消えてしまった文章は打ち直すしかない・・・
俺みたいにブログ記事の下書きだったり、頭で考えた文章をそのまま入力している場合・・・
通常は今までの文章を思い出しながら再度タイプすることになるけど・・・
そっか・・・

プリントスクリーンを使えば、自分が打った文章を見ることが出来るじゃん!
今まで気が付かなかったよ!
自分が入力した文章が文字としてあれば入力作業も思い起こしながらの入力よりは時間の節約が出来る。
エラーメッセージの画面が入力した文章を隠していたりはするんだけどね・・・
ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ
ラベル:こんな時にはプリントスクリーン