2009年04月07日

デスクトップ表示

先日携帯電話で映画を見ようとデスクトップのファイルを編集して保存していた時に・・・

時間がかかるからその間、他の作業でもしようと思ったんだけど・・・
実行中のソフトの大きさが変わらない。

画面いっぱいに進行状況を表示していて、他のツールが使えない状況になっているんだ。

他のソフトが使えない.JPG

今考えるとスタートメニューの最近使ったファイルなんかからアクセスが可能だったかも知れないんだけど・・・

デスクトップを表示したい時ってどうすればいいの?ふらふら

会社で使っているパソコンには下のツールバーにデスクトップの表示というボタンがあるから、すぐにデスクトップ全体を簡単に表示することが出来るんだけど・・・

後で調べたらWINDOWSキーとDのキーを同時に押すとデスクトップが表示されるんだね。

こういう簡単なショートカットキーって覚えておくべきだなぁ・・・・・・



ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ

posted by Kaolu A at 14:22| Comment(2) | TrackBack(0) | パソコンの疑問? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ホントだ!
デスクトップ画面がでますね。
ブログを書く際、別画面を表示してから
店名を検索したりするんですが、
Ctrl+N キーはよく使います。
別画面を開かないで、検索して
今まで書いた記事を失ったことも多数...笑

↓ご紹介ありがとうございます。
あれ?バナーあります?
ポチしようとおもったけど...

たまにレシピブログの食材モニターに応募します。お料理つくってupするのは
面倒だけど、イヤでも頭使ってレシピ考えるの
は修行だとおもって...笑
Posted by Kyoko007 at 2009年04月08日 10:18
Kyoko007様>のおかげでレシピブログを知りました。皆様いろいろ工夫をされてて参考になります。もちろんKyoko007さんのページはクリップしてますよ!
Kyoko007様でもこのショートカットご存知なかったんですね?知っているのと知らないのでは時間のかかり方が違ってきますもん。あたいなんかエクセルの複数のページを同時に編集できるのを知らないで、1枚ずつ同じ作業を繰り返していた時期があります。
Posted by Kaolu at 2009年04月08日 15:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
初心者sitemap.xml