TBSを変える
朝は新聞に目を通す時間がないから、いつも家に帰ってから初めて見るんだ・・
今朝の朝日新聞のテレビ欄にはTBSの広告が・・・
今日の夜はなんか面白い番組やっているかなぁ・・・
フジテレビで世にも奇妙な物語があるんだ。
これは見なきゃ・・・
ん?なんでフジテレビが一番テレビ欄の右にあるの?
夕刊のテレビ欄を見てもやっぱり配置は同じ。
朝刊のテレビ欄の下にテレビ朝日の広告もあった。
ひょっとしたら・・・広告を出しているから、テレビ欄の列を見やすいところに持ってきたの?
いくらなんでもそれはまずいんじゃない?

読者が混乱するじゃん!避難GOGOだよ!これは・・・
だけどよくみるとテレ朝の広告面にはこんなコピーが・・・
テレビ欄の真ん中へお引っ越し!
そっか・・・デジタル放送にチャンネル順にテレビ欄が配置を変えたってことだったんだね・・・・・・
なんかこうなると地上デジタルへの移行がもうすぐって感じがしてくる。
さらにテレビ面に目を戻すと、朝刊のテレビ欄には広告を出稿しているテレビ朝日の枠だけピンクの罫線でつつまれていた。
これは目立つ!
新聞広告料金表にもこの設定の広告費は表示されてはいないけど、一体いくらかかるんだろう?
アナログ放送の番組を見ていると画面の右上にアナログって文字が表示されているけど、だんだんこの文字が大きくなってきて、画面の半分くらいを占めるようになったりしてね・・・
いよいよTVが変るって感じがしてくるよ。
広告についてのINDEXへ。