
前回ウイルスが発見されてなかなかすぐ再起動してしまうという状態から ついに起動出来ませんという表示に。
しょうがなくまたWINDOWS CDを取り出して再セットアップすることに・・・
しかし!
途中で〇〇がコピー出来ません。スキップしますか?
なんて尋ねられてスキップしても次々にコピー出来ないファイルが・・・
CDの傷?
と疑って念入りにCDをクロスでお掃除してから何度か繰り返すも90%辺りから急にシャットダウン。
どうなってんだい?
またまたCDから起動すると
¥system32\hel.dill.をインストールしなおして下さい。
ドライブCは壊れているが、修復出来ません。
このなると素人の俺にはもうお手上げです。
ちなみにMEMORVA86でメモリーテストしたところ、エラーが山のように・・・
土日どっちかにとりあえずPCデポのパソコン相談カウンター
に行ってみてから今後のことは判断したいと思います。
しかし、パソコンが使えないのってブルーになるよね。

ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ