いつものように記事をペーストしてその記事のURLをインデックスにリンクさせようとしたんだ。
SEESAAのブログを見るボタンをクリック。

一瞬通常のブログページが表示されるんだけど、すぐに違う英語のページに切り替わってしまう。
何だ?
パソコンのせいかと思って再起動してTRYしても結果は同じ。
他のブログを見てもやっぱり同じ英語のページがすぐに表示されてしまうんだ。
会社のパソコンはACTIVE-Xがインストールされていないからそれが原因?
確かに毎回
ACTIVE-Xをインストールする必要があります!とは出てくるんだけど管理権限を持ったパスワードじゃないと勝手にダウンロードできないようになっているしね。
だけど昨日までは普通に見れたのに・・・
だけどそれが原因かな?と思ったんだ。
家のパソコンでなら問題なくブログを見れるだろうと思ってログイン。
今まで通り普通に更新も鑑賞も出来ます。
しかしSEESAAからのお知らせに気がついたんだ。
11月26日より【ブログを表示すると海外サイトに転送される】とのお問い合わせが数多く弊社に寄せられております。
弊社にて確認いたしましたところ、本現象につきましては下記サービスのドメイン変更による影響と思われますので、お使いのブログ内容をご確認下さいますようお願い致します。
■ザッピング - 受動系ソーシャルブックマーキング -
http://www.blogwatcher.co.jp/2008/11/post.html
※ソースコード貼り替えの必要がある旨記載されております。
→ザッピング記事
ザッピングのページを見てみると・・・
この度、「ザッピング」のURLを、弊社のシステムの都合により、http://thatsping.jp/へ変更致しました。ご利用の皆様には、多大なご迷惑をおかけしていることを、深くお詫び申し上げます。
ということで、このソースコードを貼り替えないと前述の海外サイトに飛んでしまうという事態になるらしい。
そっか・・・そういうことか・・・
特に会員登録の必要のないザッピングだから、そのことを伝えることも出来なかったわね。
5つのブログ全てのソースコードを貼り替えました。
ふ〜
多分明日は会社のパソコンでもブログが表示されるはず。
だけど見てくれている方の多くはこんなこと知らないから、ブログ閉鎖しちゃったの!って思っちゃう人がいたかも・・・
怖い怖い・・・
ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ