やっと捜査が完了!
長かった・・・・・・
もちろん勝手な再起動も起こさずスムースに使えてる。
普通にパソコンが使えるってなんて幸せなの?

一時はWINDOWSが全く起動せずに泣く泣く再セットアップ。
しかしその後も再起動は改善せず・・・
メモリーテストでも異常なし・・・ウイルス感染やスパイウェアも異常なし。
一体どこがいけないのやら・・・
そんな時に再起動した際にエラーを報告しますか?ってダイアログがでたんだ。
これって自分でいろいろ入力しなきゃいけないのかと思ってたので、いつもは報告しないを選択してたんだけど・・・
頭にきて”報告する”をプッシュ。
するとK〇〇〇が使用出来ませんみたいな説明が登場。
配布先はソースネクストです。って。
何何?ひょっとしてソースネクストのウイルスセキュリティーがなんらかの原因?
ソースネクストのホームページを他のパソコンから見てみるけど、そんな障害報告はなく。
ちゃんとアップデートしてるんだけどなぁ・・・
サポートのページはあるけど、よくある質問が列記されているだけで問い合わせのフォームがない。
ものは試しと、なんとかXPが起動している間にコントロールパネルのアプリケーションの追加と削除からソースネクストのウイルスセキュリティーを削除しました。
そして再起動。
待つこと数分・・・今まで散々繰り返していた再起動が起こらない。
その後1週間程度・・・様子見をしたけど全く俺のXPは健康そのもの。
ネットで調べてみるとソースネクストの製品って評判があまりよろしくないようで・・・
そう言えば以前旧バージョンの2台用ウイルスセキュリティーを購入して以前使用していたMeのノートパソコンにインストールしたら全く起動さえ出来なくなったということが。
その時は単にMeのメモリ不足か何かの原因でこのソフトの危険性をそんなには疑わなかったのだ。
だってウイルスセキュリティだよ!
セキュリティがパソコンの動作を破壊するなんて考えないじゃん。
犯罪を取り締まるべき警察官が銃をもって一般の市民相手に暴れまくっているようなもんじゃん。
とにかく俺の場合はソースネクストのウイルスセキュリティが原因でした。
真犯人は意外な人物だったね。
よくスパイ映画なんかでおおくの場合内部の味方だと思ってた人間が敵の主要人物ってことがよくあるけど、これもそんなスタンダードなお話。
ソフトの相性とかいろいろ理由があって一概にはソースネクスト製品がいけないとは言えないのかもだけど
俺はもうこの会社の製品はこりごり・・・

一緒にインストールしてあったソースネクスト社の驚速XPも気持ち悪いからアンインストールしよっと。
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除からこのソフトを選んでアンインストール。
WINDOWSが驚速XPを設定しています。
(情報を集めています)
しかし、そこでパソコンが止まる。
何回やってもそこから先に進まない。
WHY?
ソフトのアンインストールどうやってやるの?
そんな基本的な疑問なんてネットで答えは見つからないと思ったんだけど...
ソースネクスト、驚速XP、アンインストールでGoogle検索してみたんだ。
そしたら同じようにこの製品がアンインストール出来なくて困っている人がいっぱい。

やっぱり俺のパソコンのせいじゃなかったのね。
ん〜・・・
ソースネクスト製品を使用していて、あんまりパソコンに詳しくない方は気をつけて下さいませ!
ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ