2008年10月28日

フリーでスパイウェア駆除

相変わらず俺の愛用XPは再起動を繰り返している。
といってもパソコンを起動した直後は煩雑なんだけど、しばらくすると安定して使えるときもあったり・・・

前回ご紹介したMEMORVA86でのメモリーテストでは異常なかったから・・・

やっぱりウイルスなのかしら・・・?

ソースネクストのウイルスセキュリティーには何も引っかからないけど・・・

ということで、まずはスパイウェアの検査をしてみることにした。

スパイウェアは有用なフリーソフトのダウンロードの際に一緒にくっついてきたりすることがおおいらしい。

密かにパソコンの中で個人情報を読み取ったりする恐い存在。
そんなスパイウェアがこの問題を引き起こしているのかも・・・

ということで無料ダウンロードしたのがスパイウェアを検査して削除してくれることで有名なスパイボット

無料で使うことが出来る。ダウンロードはこのページから出来るよ!
Spybot - Search & Destroy

ダウンロードして検査。
しかし、なぜか途中で止まってしまう。
やはりパソコンが相当不調なようだ。

しかし何回かトライすると長時間の検査が終わるまで頑張ってくれた。

結果、1個のスパイウェアを発見。

もちろんスパイボットで駆除。

もう一度翌日に検査を行なったら
”Conglatulations!”(スパイウェアは発見されませんでした)と表示された。

おめでとうって言われるとなんか嬉しいよね。
さてその後の俺のXPはどうなったか・・・

仕事で帰りが遅くて触ってないんだよね。

調子を持ち直してくれてるといいんだけど・・・

それにしてもスパイウェアは何にくっついて侵入するかわからないから、定期的にチェックした方がいいよね!



ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ

posted by Kaolu A at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | お薦めフリーソフト! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
初心者sitemap.xml