2008年10月18日

再セットアップしたのに・・・

俺の愛用のXPパソコンが起動出来なくなってWINDOWSを再セットアップするしかなくなったんだけど・・・

セットアップがちゃんと終了して基本的なドライバもよみこんだはずなのに・・・以前のようにWINDOWSを起動してすぐにに再起動を始めちゃうんだ。

さらに電源は入っているのにモニターには何も映らない・・・もうやだ〜(悲しい顔)
いったいどうしたらいいの?

とりあえず何回か電源のON OFFを繰り返し
WINDOWSが起動した際にデフラグを実行した。

まだ今日は電源をONしてはいないんだけど、パソコンが思い通りに使えないのってストレスたまるよね!ちっ(怒った顔)


ブログ初心者Kaoluの疑問?INDEXへ
posted by Kaolu A at 15:09| Comment(2) | TrackBack(0) | パソコンの疑問? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新規インストールしてもその症状は、
接続関連か、再接続の時にイカレタか。
俺も同じ症状の時、グラフィックボードを挿し直して直った経験が有りますよ。
デスクトップなら可能性ありかな。
壁に押し付けすぎで、DーSUB端子から
付加がかかってた所為かもって接点不良とかってのもありますよ。
メーカー製でいじってなければ、サービスに、自作なら接点系の再点検(再接続)とメモリーの交換とかでイケるかもです。
Posted by kazun at 2008年10月19日 15:44
kazun様>ありがとうございます。グラフィックボード・・・可能性大のような気がします。出来ればあんまりパソコンはよくわからないので開けたくないのですが・・・
でもデフラグやらクリーンアップをした後は調子がよくなって今のところ再起動現象は起こっていません。もう少し様子見てみます。アドバイス感謝です。
Posted by Kaolu at 2008年10月20日 16:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
初心者sitemap.xml